昨年の日本における出生数は72万人でした。
そして今年の新成人は110万人でした。
また 1975年(今年50歳)の出生数は160万人でした。
このように急激な変化の中で我々は今までは一直線に伸びる道を
ひたすら前へ前へと突き進んでいましたが実は急激なここ数年の人口減少
(昨年1年間で90万人減少)
で道が大きく曲がりだしました。
つまり真っ直ぐにどこまでも続くと思われた道がなくなり
見たところ突き当たりようですが
実は大きく曲がって道が右か左に続いているのです。
だから道を外れないようにハンドリングをしなければならない時がやってきています。
仲間と共なら勇気をもって自信をもってそのカーブを曲がり切れると思います。
ただこのカーブは急なので今までの荷物全部を積んで曲がると
遠心力で転倒する恐れがあります。
また、重心を変えるため乗っている人たちにも座席の移動があります。
このような断捨離・再構築をすべて含めて
「ステータスからライフスタイルそしてライフワークへ」
という意識の変化がスタートだと考えます。
私はこの言葉を旨に、会員皆さんと共に一緒に希望ある未来に伸びる道を
これからも走り続けることができるようこの一年誠心誠意行動します。
よろしくお願いいたします。