我々洛翠ライオンズクラブスマイル支部では介助犬を育成されているNPO法人日本サポートドック協会様の支援活動を主とするアクティビティーを展開しております。
11月29日にサポートドック協会様の本部に訓練の見学に伺って参りました。耳の不自由な方に携帯やインターホンが鳴った時に伝える聴導犬や、身体に障害を負った方の日常生活をサポートする介助犬として、現在スタンダードプードルや、トイプードル、ラブラドール等、数頭を育成されております。利用者への貸与は、無料で犬が10才になるまでの期間貸与され、その後家族として引き渡しにも応じておられます。
一頭を育て上げるには、数百万円の費用を要するとのことでスマイル支部では、チャリティーバックの販売や募金活動などの支援協力を行っております。協会と利用者を結ぶ橋渡しを模索し今後も応援させていただきたいと考えております。

            
    
10月29日(水)、八日市ライオンズクラブのメンバーの所有する畑で「いも掘りわくわく体験2025」が行われました。当日は朝から絶好の秋晴れで
2025-10-30

10月26日(日) 嵐山清凉寺の一角にある狂言堂にて、嵯峨大念佛狂言保存会50周年記念の秋季公演が開催されました。 秋季公演前、舞台の前
2025-10-30

10月18日(土) 社会福祉の継続事業である社会福祉法人清和園『愛宕ゆうこうの郷』に慰問させていただきました。 今年度は、冷蔵庫を寄贈さ
2025-10-30