京都紫明ライオンズクラブは、335-C地区美化清掃月間でもある11月27日早朝より、白川通今出川付近~銀閣寺道~熊野若王子神社までの約2キロメートル間、琵琶湖疎水沿いの小径、いわゆる「哲学の道」で「哲学の道保勝会」様と近隣住民様と合同で秋の大掃除を行いました。道一面に落ちた葉を竹ボウキやゴミハサミを持って約2時間美化活動を行いました。
2015年6月にゾーンアクティビィで設置した観光案内板や、クラブアクティビティで植樹のお手伝いをした河津桜の木々など私たちのクラブにとって大変縁深い場所です。また、当クラブが配布した観光パンフレットが、京都を訪れた観光客の人達にも喜ばれています。
今後、このアクティビティの継続はもちろんのこと、ひとりでも多くの参加者を増やしていき、このような野外における美化活動、奉仕活動に今後も全力で取り組んでいける京都紫明ライオンズクラブでありたいと思います。



環境保全のアクティビティとして、10月25日に宇治川派流域の清掃活動を行いました。周辺一帯のごみ拾い、雑草の刈り取りを行いました。天気にも恵
2025-11-05

10月26日(日)3R1Z合同アクティビティとして、クリーン「インパクト」清掃活動を実施しました。 今回は京都四条通りの四条大橋から八
2025-11-04

✨子どもたちが夢中になった 「見えない世界」体験! 11月第1例会BGL合同例会では、 ボーイスカウト・ガールスカウト・ライオンズ
2025-11-02