京都堀川ライオンズクラブでは、4月29日に京都堀川音楽高等学校にて「堀川ジュニア吹奏楽コンサート2021」を開催し、堀川通り沿線5校の吹奏楽部の中学生達が日頃の練習の成果を披露しました。
この行事、私どもが毎年秋に開催しているもので、今回の開催にあたってはLCIFから支援をして頂く事が決まっておりましたが、コロナ禍で二度も延期され、感染状況が落ち着いたこの時期の開催となりました。
演奏に先立って当クラブの川村会長が挨拶に立ち、続いて335-C地区の佐々木ガバナーからもお言葉を頂戴しました。また門川市長も1校目の演奏後挨拶をされました。
各校の演奏後に、司会者がインタビュー行なったのですが、全校の代表が口を揃えた様に、コロナ禍で部員が集まっての練習ができない日々が続いた苦境と、演奏の場を提供してもらえた事への感謝の気持ちを語ってました。これからも私どもはこの活動を続けて行きたいと強く思いました。
当クラブは、知的発達障がい者支援「ふれあい広場」をメインアクティビティとし、その活動の1つに「ふれあい園芸広場」があります。担い手不足で困っ
2025-06-11
6月8日日曜日イオンモール京都桂川にて献血推進奉仕活動を実施しました。今期最後の奉仕活動として多数の献血ご協力を賜わりました。次期も引き続き
2025-06-08
2025年5月11日(日)、城陽ライオンズクラブ第2回ボッチャ大会を開催しました。 昨年より、継続事業として地域の子どもたち、大人、高齢者
2025-05-30