2022年7月14日
第52代会長L伊谷正昭の新年度例会を開催しました。
会長スローガン:「この先の再生を目指し、人との絆・思いやりの奉仕」とし、新型コロナの影響でクラブ活動が大きく変化ましたが、これまでと違う内容・やり方を求めつつ、アフターコロナの新たな奉仕活動を目指し出発しました。
会長の方針で、今年度は各委員会毎にスローガン並びに基本方針を掲げメンバー全員が連携を取りより良いアクティビティを築き上げてまいります。
【委員会スローガン】
会員指導力・会則委員:「共に栄える・改革」
PR・情報委員:「見える化」で楽しくアクティビティ
計画委員:「計画委員の活動を通じて、魅力ある地域社会の創造」
市民教育委員:「伝統を守り地域少年の健全育成で社会貢献」
献血委員:「ライオンズは命をつなぎます!」
安全福祉・環境保全委員:「存続可能な奉仕活動を見据え、笑顔のために!」
また、本年度は愛知ライオンズクラブからL廣瀬壽美雄を7R1Zゾーンチェアパーソンとして出向致します。一年間、よろしくお願いいたします

環境保全のアクティビティとして、10月25日に宇治川派流域の清掃活動を行いました。周辺一帯のごみ拾い、雑草の刈り取りを行いました。天気にも恵
2025-11-05

10月26日(日)3R1Z合同アクティビティとして、クリーン「インパクト」清掃活動を実施しました。 今回は京都四条通りの四条大橋から八
2025-11-04

✨子どもたちが夢中になった 「見えない世界」体験! 11月第1例会BGL合同例会では、 ボーイスカウト・ガールスカウト・ライオンズ
2025-11-02