去る7月27日~28日大久保コミュニティーセンターでライオンズクエストワークショップを開催しました。
中学校・小学校・それに幼稚園の先生も参加下さり、
計24名の方に受講して頂きました。
8月第2例会には、ワークショップに参加していただいた2名の教諭と増田校長先生に
ゲストスピーチに来て頂きました。
校長先生は、10年に亘りワークショップを続けて頂いている事に感謝の言葉と子供達にとって、ライフスキル教育の重要性を語られました。
坂口・横田両先生は、エネジャイザー等の手法で緊張が和らぎ何か問題があった時は
、他の人の力を借りて問題を解決していく事の大切さを教えて頂いた。
また知らない者同士だったが、2日目からはすっかり打ち解けて
楽しく講師の話にも集中する事が出来、
チームにわかれて共に考え話し合った成果が出たと感想を述べられました。
今後授業にワークショップで学んだ事を活かしていきたいと語って頂きました。
ライオンズクエスト委員会
7月第1例会役員キータッチ例会を開催いたしました。 今年度の会長スローガン「ライオンズを楽しむ」 これから始まる1年間が楽しい一年となり
2025-07-09
京都鉾町ライオンズクラブでは、11代会長・宍戸伸考率いる、新体制を讃えこの度、公式ホームページを全面リニューアルいたしました。 Websi
2025-07-08
2025年7月6日(日)、平和堂愛知川店(アモール)にて献血推進活動を実施しました。 この日は猛暑日であったため、急遽受付を店舗内に変
2025-07-07