10月5日にサポートドック協会様の本部に寄付金の寄贈、及び訓練の見学に伺って参りました。
昨年に引き続き、洛翠ライオンズクラブスマイル支部では介助犬を育成されているNPO法人日本サポートドック協会様の支援活動を主とするアクティビティーを展開しております。
一頭を育て上げるには、数百万円の費用を要するとのことでスマイル支部では、チャリティーバックの販売や募金活動などの支援協力を行って参りました。
その活動の甲斐があり、チャリティーバッグ販売の売上や募金が募り、寄贈に伺うことが出来、大変喜ばれました。
訓練の見学では、耳の不自由な方に携帯やインターホンが鳴ったことを伝える聴導犬や、身体に障害を負った方の日常生活をサポートする介助犬の活躍を見せて頂きました。
スタンダードプードルや、トイプードル、ラブラドール等、数頭を育成されており、利用者への貸与は、無料で犬が10才になるまでの期間貸与され、その後家族として引き渡しにも応じておられます。
今後も協会と利用者を結ぶ橋渡しを模索し、支援と応援をさせていただきたいと考えております。
7月第1例会役員キータッチ例会を開催いたしました。 今年度の会長スローガン「ライオンズを楽しむ」 これから始まる1年間が楽しい一年となり
2025-07-09
京都鉾町ライオンズクラブでは、11代会長・宍戸伸考率いる、新体制を讃えこの度、公式ホームページを全面リニューアルいたしました。 Websi
2025-07-08
2025年7月6日(日)、平和堂愛知川店(アモール)にて献血推進活動を実施しました。 この日は猛暑日であったため、急遽受付を店舗内に変
2025-07-07