10月5日にサポートドック協会様の本部に寄付金の寄贈、及び訓練の見学に伺って参りました。
昨年に引き続き、洛翠ライオンズクラブスマイル支部では介助犬を育成されているNPO法人日本サポートドック協会様の支援活動を主とするアクティビティーを展開しております。
一頭を育て上げるには、数百万円の費用を要するとのことでスマイル支部では、チャリティーバックの販売や募金活動などの支援協力を行って参りました。
その活動の甲斐があり、チャリティーバッグ販売の売上や募金が募り、寄贈に伺うことが出来、大変喜ばれました。
訓練の見学では、耳の不自由な方に携帯やインターホンが鳴ったことを伝える聴導犬や、身体に障害を負った方の日常生活をサポートする介助犬の活躍を見せて頂きました。
スタンダードプードルや、トイプードル、ラブラドール等、数頭を育成されており、利用者への貸与は、無料で犬が10才になるまでの期間貸与され、その後家族として引き渡しにも応じておられます。
今後も協会と利用者を結ぶ橋渡しを模索し、支援と応援をさせていただきたいと考えております。
4月20日(日)イオンモール京都桂川にて、献血推進奉仕活動をさせていただきました。 メンバーが午前と午後に分かれて、献血へのご理解とご協力
2025-04-21
第19回「桃山語り部の道桜まつり」が満開の桜の下で開催されました。 「桃山語り部の道桜まつり」は、京都桃山ライオンズクラブの最大のアク
2025-04-21
総勢21名の皆様に参加して頂き、桜まつり開催場所の宇治川派流域周辺を事前清掃致しました。 参加者全員で周辺一帯のゴミ拾い、落ち葉清掃を
2025-04-21