6月6日に継続アクティビティとなる紫明通りの美化活動を行いました。
当日は23名のメンバーが参加。
2007年から継続して続けられている事業ですが、
ここ近年、とても街が綺麗になった事を実感いたします。
ただ、大きなゴミは減ったものの、やはり沿道にはタバコの吸い殻、
手を突っ込まないとゴミが拾えない植え込みの中には、
コンビニエンスストアで売られているコーヒーカップが山積していました。
美化活動は、心も綺麗にすると言われる活動です。
ゴミを見つけて拾った時にはとっても清々しい気分になり、通りを振り返るピカピカになった気分で心が洗われました。
今回は、チームを分け、紫明通りの中央にある噴水の清掃も行いました。
長年に亘り蓄積したヘドロを綺麗に清掃し、ピカピカに!公園の噴水が綺麗になると
公園全体が輝いているように見えます。毎回感じる事ですが、
今回も、紫明通りも心もスカッとするとっても良い気分になる活動でした。
7月第1例会役員キータッチ例会を開催いたしました。 今年度の会長スローガン「ライオンズを楽しむ」 これから始まる1年間が楽しい一年となり
2025-07-09
京都鉾町ライオンズクラブでは、11代会長・宍戸伸考率いる、新体制を讃えこの度、公式ホームページを全面リニューアルいたしました。 Websi
2025-07-08
2025年7月6日(日)、平和堂愛知川店(アモール)にて献血推進活動を実施しました。 この日は猛暑日であったため、急遽受付を店舗内に変
2025-07-07