八日市ライオンズクラブ(上田みね代会長)の「親子ふれあい写生大会」が、4月23日(日)に東近江市内の河辺いきものの森において午後1時から開催されました。本年で19回目となり、130名余の親子が参加されました。当初は昨年11月5日開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染症のため、順延となっていました。
開会式にはL一盛広樹ガバナー始めL廣瀬壽美雄ZC等にも出席頂き、錦上花を添えていただきました。
河辺いきものの森は、人々が自然に親しみ、環境学習や体験学習の場などとして東近江市が整備した里山で、地球環境の大切さを認識するには最適の場所です。その里山の自然に触れながら、親子で協力しながら行う写生は意義深いものと思われます。参加した子どもたちは、八日市LCから進呈された絵の具やクレヨンを使って、新緑の息吹を感じながら親子協同で絵を描いていました。
なお、当日子どもたちが描いた絵は、後日地元のショッピングプラザにおいて展示されます。
4月20日(日)イオンモール京都桂川にて、献血推進奉仕活動をさせていただきました。 メンバーが午前と午後に分かれて、献血へのご理解とご協力
2025-04-21
第19回「桃山語り部の道桜まつり」が満開の桜の下で開催されました。 「桃山語り部の道桜まつり」は、京都桃山ライオンズクラブの最大のアク
2025-04-21
総勢21名の皆様に参加して頂き、桜まつり開催場所の宇治川派流域周辺を事前清掃致しました。 参加者全員で周辺一帯のゴミ拾い、落ち葉清掃を
2025-04-21