京都鉾町ライオンズクラブは、京都錦ライオンズクラブと協力し昨年から打ち合わせを進め。共同事業を計画し昨日無事に実現することができました。
全国・講師オーディション<S-1グランプリ>〜100年後に残したい話、100年後に伝えたい話〜第2位の栄冠に輝いた
発声が難しい詩画家・河村武明氏と奥様とコンピュータを駆使しての講演は、一体どのようなことをを披露していただくのか一同興味津々でしたが、実に元気あふれるお話の数々をお聞きして本当に驚きました。
山本忍地区ガバナーや名誉顧問各氏、多くのライオンズクラブメンバーや一般のお客様をはじめ300名ほどのご来場を賜り、事故なく無事に閉幕することができました。
ガバナーからライオンズクラブのご紹介をいただき、その後少年少女のキッズダンスや社交ダンス、レオクラブの紹介、
ライトハウスの皆さまによる琴アンサンブルなど、若者のみならず、みんながものすごく元気をいただくことができる充実した一日になりました。
<LCIFクラブシェアリング交付金事業・2024年3月20日(祝日)京都北文化会館にて>
総勢21名の皆様に参加して頂き、桜まつり開催場所の宇治川派流域周辺を事前清掃致しました。 参加者全員で周辺一帯のゴミ拾い、落ち葉清掃を
2025-04-21
3月1日(土)、(公財)日本少年野球連盟主催の古都大会がわかさスタジアム京都にて開会しました。晴天に恵まれ、選手一同・親御様方・関係者の皆様
2025-04-21
4月17日(木)、当クラブ会長であるL岸本邦臣が経営される「ヒトミワイナリー」で、「民芸とワインの夕べ例会」を開催しました。 まずは、
2025-04-18