2024年9月8日(日)、「レイラック滋賀FC」様の協力のもと、障がい者スポーツ支援事業を開催。当クラブの継続事業ですが、今年はお隣の日野LC様とのコラボレーション。布引グリーンスタジアムにて、午前中は日野LC様の青少年育成事業であるサッカー教室。午後から、JFL公式戦「レイラック滋賀FC」vs「高知ユナイテッドSC」を挟み、当クラブの事業である障がい者チームによる支援マッチ。プロが使用するフカフカの芝生の上でプレーする機会は本当に貴重で、おもいっきり楽しくプレーしてもらえたと思います。
折しも今日はパリパラリンピックの閉幕の日。日本選手は大躍進され、これは選手の皆さんの努力が何よりですが、支援活動が広く行き渡りサポートする土壌が育ってきたきたことも大きいと思います。とはいえ、まだまだ足りません。県の代表として出場しているにも関わらず、健常者と障がい者の代表チーム、同じ種目なのに扱いは大きく異なり苦労は多いそうです。この差がなくなるまで私たちの活動も続けないといけません。
ドローン体験勉強会を開催いたしました。 昨今のドローンの操作や性能を教えて頂き、禁止事項、注意事項など 様々な事をご教授頂きたいへん
2025-10-15
10月11日、イオンモール大和郡山において本年度2回目となる献血推進活動を実施しました。当日は、消防イベントや献血啓発の催しも同時開催され、
2025-10-14
往訪報告 姉妹クラブでもある 名古屋守山ライオンズクラブ様の 「家族例会」にお招きいただきました。 志摩ライオンズクラブ様もご一
2025-10-12