恒例の国際平和ポスターコンテスト、東近江市内5つの中学校から174作品の応募がありました。案内を出す前に「今年のコンテストはいつからですか」と問い合わせをいただく学校も。これも長年継続してきたおかげです。
いつもながら審査は大変でした。作品数の多さに加え、平和への願いを込めて懸命に表現してくれた作品にどう順番を付けたものか。審査員で議論を重ね何とか入賞10作品を選出、このうち6作品を地区審査へと送り出します。
もう一つ苦労したのは作品の展示場所。170枚以上展示できる広い会場がなかなか見つかりません。そこで2か所に分けることに。苦肉の策でしたが、これが怪我の功名。1か所だけだと会場まで遠すぎて出かけるのが大変な学校も出てきますが、これでどの学校からも足を運びやすくなりました。メンバーによる展示・撤収作業の負担は増えますが、そこはWe Serveの精神です。
本日、平和祈念例会(8月)でもお世話になった「滋賀県平和記念館」に70作品の展示を完了。残り104作品は10月22日から「てんびんの里文化学習センター」で展示予定。多くの方に子どもたちの作品を御覧いただき、その思いを汲み取っていただき、平和な世の中につながることを願います。
12月17日(火)、本日の例会は年末恒例のチャリティ例会。メンバーの家族も同伴で、2024年を締めくくる楽しいひと時となりました。 こ
2024-12-18
12月3日(火)京都市立大枝小学校6年生児童40名に薬物乱用防止教室を実施しました。 これまで当クラブでは高校での薬物乱用防止教室は開催し
2024-12-16
滋賀県立八日市南高等学校では、毎年12月第2週に八日市文化芸術会館において全校生徒を対象に「命の大切さを学ぶ教室」を開催されています。今年は
2024-12-12