八日市ライオンズクラブでは、国民の祝日に国旗を掲揚する活動を長年継続しています。
 東近江市内を一望できる延命山の中腹に国旗を掲揚する施設(ポール)があるのですが、平成11年11月に先輩ライオンの皆さんが自らの手で建立されたものです。
 現在、国民の祝日は年間16日。メンバーが当番制で各祝日の早朝に掲揚、夕方に降納の作業を行い、間もなく25年になろうとしています。悪天候時は掲揚できないこともありますが、それでも合計300回は超えているはずです。
 その中には、大晦日の夜からポールの前でスタンバイ、鍋を囲みながらお酒を酌み交わし、そのまま新年を迎え、初日の出とともに掲揚するということもあったそうです。
 今日はスポーツの日にふさわしく、日本晴。風にたなびく国旗を眺めながら、よりよき社会、豊かな生活を築き上げるためにこの日を祝い、感謝しました。


            
    
✨子どもたちが夢中になった 「見えない世界」体験! 11月第1例会BGL合同例会では、 ボーイスカウト・ガールスカウト・ライオンズ
2025-11-02

第38回国際平和ポスターコンテストの応募作品を展示いたしました。 本年度も多数の応募をしていただきポルタで展示いたしております。
2025-10-31

10月29日(水)、八日市ライオンズクラブのメンバーの所有する畑で「いも掘りわくわく体験2025」が行われました。当日は朝から絶好の秋晴れで
2025-10-30