東近江市布施山(標高241m)の東側山麓にある布施の溜池、冬にはたくさんの水鳥がやってきます。そんな水鳥を気軽に観察できるようにと、平成8年に当クラブが整備したのが「観知溜館(みちるかん)」。以来、維持管理もメンバー自らが行っています。
今日(10月17日)は、その一環で周辺の除草・清掃作業を行いました。
水鳥が飛来するくらいですから、周囲は木々や野草が生い茂る自然豊かな環境です。春夏は雑草が繁茂し、秋冬は落ち葉に埋め尽くされるということで、年間3~4回実施するこの定期的な作業は欠かせません。
そしてもう一つ。今月末には、ここで「ガバナー記念植樹」を控えています。ガバナーを「観知溜館」にお迎えするにあたり、気持ちよく植樹していただける状態にしておかなければと、メンバー一同張り切って作業にあたりました。
早朝8時から約1時間かかりましたが、見違えるように綺麗になり、準備は万端です。
7月第1例会役員キータッチ例会を開催いたしました。 今年度の会長スローガン「ライオンズを楽しむ」 これから始まる1年間が楽しい一年となり
2025-07-09
京都鉾町ライオンズクラブでは、11代会長・宍戸伸考率いる、新体制を讃えこの度、公式ホームページを全面リニューアルいたしました。 Websi
2025-07-08
2025年7月6日(日)、平和堂愛知川店(アモール)にて献血推進活動を実施しました。 この日は猛暑日であったため、急遽受付を店舗内に変
2025-07-07