京都北ライオンズクラブは、知的発達障がい者支援「ふれあい広場」をメインアクティビティとしています。その活動の1つに「ふれあい園芸広場」があります。担い手不足で困っている農家さんから150坪程の農地を借り受け、メンバーで年間を通して農作物を生産し、主に週に1回子ども食堂への食材支援や例会の際にはメンバーに配って資金調達の原資としています。そして、10月24日(木)と10月26日(土)には毎年恒例の秋の収穫祭「お芋掘り大会」を開催しました。このサツマイモは、共に「ふれあい広場」の活動をする障がいのある仲間と春に蔓を挿し、メンバーが夏の間もお世話をして大きく育てたものです。春の蔓挿しと同じ顔ぶれが集まり、とても楽しく収穫をしました。
参加された「命輝け第九コンサートの会」の皆様からは、「第九」を合唱いただくという思いがけないプレゼントをいただき、メンバー一同大変嬉しく思いました。
次回は春のジャガイモの収穫祭を予定しています。
2025年4月5日、京都葵ライオンズクラブ、京都紫明ライオンズクラブ、京都ロイヤルライオンズクラブ、京都パレスライオンズクラブの3R2Zによ
2025-04-09
4月第1例会が第1111回を迎えるのを記念して、「花桃フェス」を開催しました。善光寺川は竜王ライオンズクラブの事業の1つとして花桃の植樹を行
2025-04-08
3月19日(土)、亀岡保津川ライオンズクラブCN30周年記念式典・祝宴が、ガレリアかめおかにて盛大に開催されました。 当日は野々山ガバ
2025-04-02