2月は、22日(日)に西友八日市店で、28日(金)に滋賀県立八日市高等学校で献血啓発活動を実施しました。
22日は、寒波の影響で雪が降る中での啓発活動。通常時は、屋外駐車場の一角をお借りして受付等を行うのですが、この日ばかりはさすがに無理でした。けれども、お店のご厚意で店内にスペースを設置していただき、なんとか予定通り実施することができました。
また28日の八日市高校は、昨年11月1日に「献血啓発セミナー」を開催し、献血について理解を深めていただいたところです。そのおかげもあり、30名を超える生徒さんにご協力をいただきました。若い人たちの献血は、今後継続的に行っていただけるなら大変貴重でありがたいことです。
そんな若者たちの行動に触発されたのか、当番メンバーの手伝いにお越しいただいた、7R1Zゾーン・チェアパーソン L古谷孝に、飛び入りで献血に参加していただきました。ありがとうございます。
今期(2024年7月以降)の献血事業はここまで11回(啓発セミナー含む)。3月は一休みして、次回は4月の予定です。暖かくなり、参加していただきやすい気候になりますので、より多くの方に協力していただけるよう頑張ってまいります。
7月第1例会役員キータッチ例会を開催いたしました。 今年度の会長スローガン「ライオンズを楽しむ」 これから始まる1年間が楽しい一年となり
2025-07-09
京都鉾町ライオンズクラブでは、11代会長・宍戸伸考率いる、新体制を讃えこの度、公式ホームページを全面リニューアルいたしました。 Websi
2025-07-08
2025年7月6日(日)、平和堂愛知川店(アモール)にて献血推進活動を実施しました。 この日は猛暑日であったため、急遽受付を店舗内に変
2025-07-07