2月は、22日(日)に西友八日市店で、28日(金)に滋賀県立八日市高等学校で献血啓発活動を実施しました。
22日は、寒波の影響で雪が降る中での啓発活動。通常時は、屋外駐車場の一角をお借りして受付等を行うのですが、この日ばかりはさすがに無理でした。けれども、お店のご厚意で店内にスペースを設置していただき、なんとか予定通り実施することができました。
また28日の八日市高校は、昨年11月1日に「献血啓発セミナー」を開催し、献血について理解を深めていただいたところです。そのおかげもあり、30名を超える生徒さんにご協力をいただきました。若い人たちの献血は、今後継続的に行っていただけるなら大変貴重でありがたいことです。
そんな若者たちの行動に触発されたのか、当番メンバーの手伝いにお越しいただいた、7R1Zゾーン・チェアパーソン L古谷孝に、飛び入りで献血に参加していただきました。ありがとうございます。
今期(2024年7月以降)の献血事業はここまで11回(啓発セミナー含む)。3月は一休みして、次回は4月の予定です。暖かくなり、参加していただきやすい気候になりますので、より多くの方に協力していただけるよう頑張ってまいります。
4月26日(土)、27日(日)の両日、びわこジャズ東近江2025が開催されました。駅前グリーンロード(近江鉄道八日市駅から東近江市役所まで)
2025-04-27
3月24日(月)京都市中京区の飲食店にて、こども弁当製作奉仕活動をさせていただきました。 朝9時半に集まったメンバーが、食の楽しさを子ども
2025-04-27
4月20日(日)、ラウンドワン京都河原町店において、335-C地区3R1Z(京都平安LC・京都橘LC・京都北LC・京都洛北LC)主催「知的発
2025-04-25