京都鉾町ライオンズクラブでは、ライオンズクラブ国際財団(LCIF)クラブシェアリング交付金事業として、京都鉾町LC.フラワーフォトプロジェクト2025 <高齢者・障害者用車椅子の寄贈ならびに環境保全啓発事業>という企画をご承認いただきました。環境保全を大切にする精神を啓発する目的で、すべての人々に花や緑を重要と認識する心を養い、高齢者や障がい者が安全に植物園内を移動でき自然と触れ合う機会を提供するプロジェクトです。
昨年、パラリンピックを観戦中になんとか健康な人と車椅子の人が同時に参加できる競技は、無いものかとクラブ内で話題になり、クラブメンバーで思案の末に「空の見える花の写真コンテスト」を世界に呼びかけてWEB上で開催することとなりました。そこで、まず花の種2000個を種のタキイさんに用意していただき、「京都市社会福祉法人:京都ハチの会」にコンテストの内容をお知らせするQRコードを明記したシールを貼る作業を依頼し、謝礼を謹呈。その後メンバー全員で京都市民に配布しました。次に京都府立植物園に案内チラシを配布させていただき、車椅子を5台寄贈。その後、京都市内の神社に桜の植樹を行う予定で現在場所を検討中です。最後に、2025年4月20日を締め切りとしてWEB上で写真コンテストを行い、クラブメンバー全員で厳正な審査を行い、上位入賞者に賞品を送付する計画です。
空の見える花の写真とは、実は、車椅子の人から見た視点で、健康な人にも車椅子を使用する人の視点に寄り添っていただく配慮がされています。展覧会は、現在開催中で国内外から次々とエントリー作品が送付されて参りました。皆様もぜひ一度WEB会場へお越しください。私たちは、これからも継続事業として続けて行けるように皆様の協力を得ながら、新たな展開を試みて参ります。 www.lc-flower.com
当クラブは、知的発達障がい者支援「ふれあい広場」をメインアクティビティとし、その活動の1つに「ふれあい園芸広場」があります。担い手不足で困っ
2025-06-11
6月8日日曜日イオンモール京都桂川にて献血推進奉仕活動を実施しました。今期最後の奉仕活動として多数の献血ご協力を賜わりました。次期も引き続き
2025-06-08
2025年5月11日(日)、城陽ライオンズクラブ第2回ボッチャ大会を開催しました。 昨年より、継続事業として地域の子どもたち、大人、高齢者
2025-05-30