7月3日(木)、愛知ライオンズクラブの新たなアクティビティを実施しました。
地元地域にある愛知高等学校にて”総合的な探究の時間”の授業に当クラブのメンバー7名が生徒へ向けた『未来のために』とテーマを掲げ、体験談を取り入れた知識や技能・思考力などを育成する講師として教壇に立ちました。
我々も初めてのことで、50分の授業に不安でいっぱいでしたが、生徒の反応や生き生きとした目が我々に力をいただき充実した授業が出来ました。
この活動は今後も継続する予定で学校とも協議を進めております。
生徒の『未来のために』少しでも我々の力が役に立てる様、より良い授業を設計し愛知ライオンズクラブの継続アクティビティとしてまいりたいと思います。
西本願寺みんなの笑顔塾へお弁当の支援を行ってまいりました。 西本願寺様が主催されております大学生ボランティアによる学習支援でございます
2025-08-26
8月2日(土)、大和郡山ライオンズクラブ恒例の「納涼花火家族例会」を郡山城址番屋カフェ特設会場にて開催いたしました。 開始時点で気温33度
2025-08-26
7月26日、市内中学、高校対象の「第17回青少年吹奏楽コンサート」を開催しました。本年度は、CN60という節目を迎える年でもあり例年以上に盛
2025-08-26