2025年7月30日(水)
大阪つくば開成高校にて薬物乱用防止教室を実施し、20名の生徒さんが参加してくれました。
薬物とは?薬物乱用とは?オーバードーズについてなどをレクチャーした後、
事例検討の個人ワーク、グループワークで自分事として捉えてもらいました。
そして我がクラブ特有の寸劇を披露し、ロールプレイングも行いました。
今回、メンバーの弁護士である日下部Lが実際の裁判事例資料を持参しお話ししたところ
「生々しくて凄かった」という感想も聞かれ「相当刺激になったようだ」と
ご担当の先生から後日連絡がありました。
薬物の怖さや絶対に近づかない、近づかせないという面は厳しく伝え、
寸劇では少し笑いも交えながら誘われた時の断り方のレクチャーを行いました。
参加メンバー6人全員で取り組めたアクティビティとなりました。
下京少年補導委員会「高瀬川灯ろう流し」に参加いたしました。 子供たちが作成した灯ろうに感銘を受け、少年補導の大切を改めて知りました。
2025-08-18
8月17日日曜日イオンモール京都桂川にて献血推進奉仕活動を実施しました。当クラブメンバーやメンバーのご子息にも献血協力をいただきました。今期
2025-08-17
第36回京都府少年少女柔道チャンピオン大会が開催されました。 京都府柔道連盟様、京都府教育委員会様、京都府スポーツ協会様、 京都市教
2025-08-13