京都グレースライオンズクラブは、3年前の結成以来、子育て支援アクティビティとして読み聞かせボランティアの活動を続けています。
みつば幼稚園の依頼日に合わせ、昼休みの12:30~13:30、おやつタイムの15:30~15:50にメンバーが交代で読み聞かせにお邪魔しています。
平成29年9月14日(木)おやつタイムの様子をご紹介します。
結成時会長のL柱本(藤田めぐみ)のCDに合わせて童謡を3曲合唱しました。その後、紙芝居の「ながぐつをはいたねこ」の読み聞かせです。
会員の、役中人物になりきった読み聞かせに、園児たちは、それはそれは熱心に聞き入っていました。時には、思わず声が出てしまうこともあります。読み聞かせが始まるまでは、皆、騒がしくしていても、いざ始まるとなると、しーんとして、絵本を見つめて集中して聞いてくれます。
園児たちが、お話の中から優しさや思いやり、礼儀作法などを学び、情緒ゆたかな人に成長してくれることを願っています。そして、私たち京都グレースライオンズクラブも、日々、人のために役立つ活動を積極的におこなって参りたいと思います。



環境保全のアクティビティとして、10月25日に宇治川派流域の清掃活動を行いました。周辺一帯のごみ拾い、雑草の刈り取りを行いました。天気にも恵
2025-11-05

10月26日(日)3R1Z合同アクティビティとして、クリーン「インパクト」清掃活動を実施しました。 今回は京都四条通りの四条大橋から八
2025-11-04

✨子どもたちが夢中になった 「見えない世界」体験! 11月第1例会BGL合同例会では、 ボーイスカウト・ガールスカウト・ライオンズ
2025-11-02