平成28年10月18日(火)今年度で12回目を迎える環境保全委員会のメインアクティビティであります橿原市内小学校16校へのチューリップの球根の配布を実施致しました。
午前9時にナント種苗(株)に菅生会長、村井幹事そして当委員会の面々が集合し、4班にわかれ出発しました。
まず最初に菅生会長、村井幹事と共に鴨公小学校を訪問、小学校長会会長の上本校長先生に挨拶並びに球根を贈呈致しました。その後数校配布し、いずれの学校においても「いつも生徒たちが楽しみにしています」「丁度4月の入学式の頃に色とりどりの花が咲き新入生を迎えてくれています」とのお話をお聞きし、この事業が浸透しており喜んで頂いていることが実感できました。



環境保全のアクティビティとして、10月25日に宇治川派流域の清掃活動を行いました。周辺一帯のごみ拾い、雑草の刈り取りを行いました。天気にも恵
2025-11-05

10月26日(日)3R1Z合同アクティビティとして、クリーン「インパクト」清掃活動を実施しました。 今回は京都四条通りの四条大橋から八
2025-11-04

✨子どもたちが夢中になった 「見えない世界」体験! 11月第1例会BGL合同例会では、 ボーイスカウト・ガールスカウト・ライオンズ
2025-11-02