2016年8月23日に京都ミレニアムLCと児童養護施設・京都聖嬰(せいえい)会による第2回ボウリング大会を開催しました。
当日は、4歳から19歳までの児童・生徒の子どもたち、クラブメンバー総勢59名が参加しました。
第1部のボウリング大会は、子どもたちとクラブメンバーとの混合チームでプレーを楽しみました。それぞの年代よって異なった表情で子どもたちはクラブメンバーと接してくれました。男子中高校生たちは力一杯のプレーをし、女子中高生たちはハイタッチを繰り返し、小学生や就学前の子どもたちはクラブメンバーをお兄さん、お姉さんのように慕う表情で接してくれました。
第2部の食事交流会は、成績発表とテーブル毎に入ったクラブメンバーとさらに親交を深めることが出来ました。
京都ミレニアムLCでは、児童養護施設・京都聖嬰会教育基金を設立し、施設退所後の就学支援も同時に取り組んでいます。
未来のある子どもたちの健全育成支援をこれからも取り組んでいきます。



環境保全のアクティビティとして、10月25日に宇治川派流域の清掃活動を行いました。周辺一帯のごみ拾い、雑草の刈り取りを行いました。天気にも恵
2025-11-05

10月26日(日)3R1Z合同アクティビティとして、クリーン「インパクト」清掃活動を実施しました。 今回は京都四条通りの四条大橋から八
2025-11-04

✨子どもたちが夢中になった 「見えない世界」体験! 11月第1例会BGL合同例会では、 ボーイスカウト・ガールスカウト・ライオンズ
2025-11-02