平成28年2月24日、京都紫明ライオンズクラブは、京都市立元町小学校におきまして、会長L長谷川淳一をはじめ、薬物乱用防止教育講師資格取得者である当クラブメンバー他総勢5名の参加により、今回で5回目となる継続アクティビティ「薬物乱用防止教室」を、同校6年生の児童を対象に父兄同伴のもと開催いたしました。
昨年京都市内の小学生の薬物使用、清原元選手の逮捕などの事件が記憶に新しい中、薬物乱用防止ビデオの映写と講習を行い、児童たちに薬物の危険さを知ってもらい、薬物の甘い誘惑などに負けないよう指導してまいりました。質疑応答の時間には、児童からは多くの質問が積極的におこなわれ、この講習を真剣に興味深く受講し、薬物の恐ろしさをしっかり認識いただけた有意義な教室となりました。
当クラブでは、日本の将来を担う小学生達が薬物の魔手に犯されず、健全に成長されていくよう、今後もこの活動を継続していきたいと考えております。



11月1日(土)亀岡ライオンズクラブと亀岡保津川ライオンズクラブ合同で清掃活動を実施いたしました。 当日は約40名が参加し、保津川河川敷の
2025-11-07

鴨川を美しくする会の皆様と鴨川清掃活動をしてまいりました。 メンバーの皆様と清掃活動をし心まで清らかな清々しい気持ちになりました。
2025-11-06

環境保全のアクティビティとして、10月25日に宇治川派流域の清掃活動を行いました。周辺一帯のごみ拾い、雑草の刈り取りを行いました。天気にも恵
2025-11-05