第28回 国際平和ポスターコンテストがテーマ「Share peace」(平和を分かち合おう)を掲げ開催された。キャビネットでは、平成27年10月27日 リーガロイヤルホテル京都で、335-C地区応募総数18,496枚から、各ライオンズで入賞を決め1,511枚に絞り込んだ。この中からガバナー賞3点,第1副地区ガバナー賞1点,第2副地区ガバナー賞1点その他5点を選び合計10点が335複合地区審査に臨み、さらに選出された作品が国際協会へと進む事になる。近江守山ライオンズクラブでは、守山小学校5年生を対象に182の作品の中から7名(クラブ会長賞1名 クラブ賞6名)の入賞作を選んだ。
本年1月の例会において、7名の入賞者の作品展示と、保護者,生徒さんの出席を得て素敵な一時を持つ事が出来た。今回、守山小学校前の「あまが池プラザ1F」で、全作品182点の立体展示を行った。上田会長,鵜飼幹事,森本担当委員長 以下15名ほどが「みらいもりやま21」(守山街作り会社)の全面協力によって準備も順調に進む。「みらいもりやま21」大崎社長や石神マネージャーの出席を頂き、出来上った会場は最高の雰囲気になった。明日から尽山の入場者に、世界平和について考えて貰えればと切に思う。平和,健康,衛生,福祉を標榜する世界210ヶ国,140万人のライオンズクラブメンバーの気持ちを守山市民8万人に伝える為に、一助となれば幸甚である。


環境保全のアクティビティとして、10月25日に宇治川派流域の清掃活動を行いました。周辺一帯のごみ拾い、雑草の刈り取りを行いました。天気にも恵
2025-11-05

10月26日(日)3R1Z合同アクティビティとして、クリーン「インパクト」清掃活動を実施しました。 今回は京都四条通りの四条大橋から八
2025-11-04

✨子どもたちが夢中になった 「見えない世界」体験! 11月第1例会BGL合同例会では、 ボーイスカウト・ガールスカウト・ライオンズ
2025-11-02