平成27年11月21日(土)に青少年事業委員会ACT第13回 Joint S&E Forumを京都リサーチパークにて行いました。
当日は京都市教育長 在田正秀様、京都府教育長 小田垣勉様、ライオンズクラブ関係より335ーC地区ガバナーL永田賢司、1R1ZゾーンチェアパーソンL中村良章、その他京都市、京都府の関係者の方々、LC地区役員の皆様がご臨席賜り、中学高校生123名、教職員32名、LCメンバーを含む総勢200余名が参加し、第1部では京都市立、府立の中高生が日頃の研究や活動の発表を行いました。京の伝統野菜を守る研究では農家、加工業者、病院、教授、飲食店等の協力を得て「桂うり」を使用し糖尿病患者にも有効なカロリーコントロールスイーツなどを商品開発し販売した事や、U20自動車整備士近畿地区代表選手に選ばれ全国大会に出場する事や、売れる木製品「低迷する木製品の復活」と題し、木製品の良さなど、中高生とは思えないほど素晴らしいプレゼンテーションでした。第2部はバイキング形式で食事をしながら起業家、経営者等と中高校生が談話、交流をし、将来に向けてのアドバイスを受け、会話の内容や参考になった事を壇上にて発表しました。



環境保全のアクティビティとして、10月25日に宇治川派流域の清掃活動を行いました。周辺一帯のごみ拾い、雑草の刈り取りを行いました。天気にも恵
2025-11-05

10月26日(日)3R1Z合同アクティビティとして、クリーン「インパクト」清掃活動を実施しました。 今回は京都四条通りの四条大橋から八
2025-11-04

✨子どもたちが夢中になった 「見えない世界」体験! 11月第1例会BGL合同例会では、 ボーイスカウト・ガールスカウト・ライオンズ
2025-11-02