とき 2015年10月3日(土) AM9:30~PM5:00
ところ 野洲川歴史公園サッカー場 ビッグレーク
守山市,野洲市に跨る、野洲川歴史公園サッカー場ビッグレークは、当クラブCM故L宇野宗佑にまつわる、野洲川改修工事のお蔭で誕生した。天然芝,人工芝サッカーコート3面と、周辺のアンギュレーションに、歴史豊かな(服部遺跡等)公園がある。本日は、8チームの守山、野洲市の小学校4年生が熱戦を繰り広げた。近江守山ライオンズクラブが2005年に青少年健全育成事業として始めた事業である。コミュニィティ委員会の主催で、快晴の中(今年は晴れ男が多い?)朝8時より横断幕設置「日本を代表する選手を!」と2020年の東京オリンピックを目指した様な、文字が誇らしい。16時30分 服部委員長の先導で、L田中佳 が司会,主催者代表として上田会長より「元気一番」の声を頂く。田代守山市教育委員会教育長より、「スポーツマンの心得」について来賓のご挨拶頂く。司会が成績発表,優勝「守山(もりやま)キッカーズ」,準優勝「野洲ジュニア少年サッカークラブ」のアナウンス。それぞれ上田会長より優勝カップ表彰状の授与,優勝チームには、一人ずつメダルを首に掛ける。持ち回りのカップ(大),取り切りのカップ(小)を授与,勿論3位以下敗者にも優しい参加賞(8チーム全てに!)。ライオンズクラブ12名 優勝チーム18名と写真に納まる。


環境保全のアクティビティとして、10月25日に宇治川派流域の清掃活動を行いました。周辺一帯のごみ拾い、雑草の刈り取りを行いました。天気にも恵
2025-11-05

10月26日(日)3R1Z合同アクティビティとして、クリーン「インパクト」清掃活動を実施しました。 今回は京都四条通りの四条大橋から八
2025-11-04

✨子どもたちが夢中になった 「見えない世界」体験! 11月第1例会BGL合同例会では、 ボーイスカウト・ガールスカウト・ライオンズ
2025-11-02