第98回ライオンズクラブ国際大会が、ホノルル(アメリカ・ハワイ州)で開催されました。瀬田ライオンズクラブからはCN50周年ハワイ国際大会研修旅行として13名が参加しました。
週末にはワイキキの目抜き通り、カラカウア・アベニューで約20,000人が参加してのパレードが行われ、およそ120か国から、各国の代表たちが行進。また、それぞれの国の文化にちなんだハワイ現地のパフォーマーたちも参加して、パレードを盛り上げていました。
日本からの参加者は群を抜いて多く、路上の見物客もしきりとカメラやビデオを写していました。
ハワイは、移民の多い多文化な社会です。アジア系は40%に近いマジョリティで、「混血」の比率も高く、白人が少ないことが特徴で、日系住民が4世、5世までいるとのことです。ハワイと日本の結びつきの強さを知り、ルーツやコミュニティについて各々想いをめぐらせました。
今回の目的のもうひとつとして、キラウエア火山の噴火口や日本では経験できない雄大な自然環境でのフィールドワーク、様々の花木などの日本とは大きく異なる自然のありように大きな刺激を受けました。
ライオンズクラブの国際大会を経て、他国の文化の理解や国際的視点を身につけて、アクティビティに貢献していければと感じた大会でした。
開催日:2025年7月19日 場所:なら100年会館 奈良西ライオンズクラブでは、青少年の健全な育成を支援する活動の一環として、「第
2025-07-22
7月第1例会役員キータッチ例会を開催いたしました。 今年度の会長スローガン「ライオンズを楽しむ」 これから始まる1年間が楽しい一年となり
2025-07-09
京都鉾町ライオンズクラブでは、11代会長・宍戸伸考率いる、新体制を讃えこの度、公式ホームページを全面リニューアルいたしました。 Websi
2025-07-08