4月5日(日)「第九回 桃山語り部の道 桜まつり」が開催されました。
宇治川派流域・伏見港公園一帯に当クラブが植樹・管理を行う桜を通して、
伏見区を中心とする地域内外の皆様に歴史や文化、自然の大切さを知って頂き、
河川美化・地域活性化の活動へと広げるために毎年開催しております。
当日は天候が悪く、雨の中の開催となりましたが、
幸いにもお昼頃に一時的に雨が止み、多くの皆様にご来場頂きました。
伏見の清酒きき酒をはじめ、開催中は対岸でリバーサイドライブと称したコンサートが行われ、
ゆるきゃら体操・民謡・ポップス等、計10組の方々のすばらしいパフォーマンスで会場を盛り上げて頂きました。
また、地元で活躍される飲食店の方々のご協力により、この日限りのお店を出店頂きました。
満開の桜の中、焼き鳥や焼きそば、ジュースや地ビールとともに皆様満喫されてました。



環境保全のアクティビティとして、10月25日に宇治川派流域の清掃活動を行いました。周辺一帯のごみ拾い、雑草の刈り取りを行いました。天気にも恵
2025-11-05

10月26日(日)3R1Z合同アクティビティとして、クリーン「インパクト」清掃活動を実施しました。 今回は京都四条通りの四条大橋から八
2025-11-04

✨子どもたちが夢中になった 「見えない世界」体験! 11月第1例会BGL合同例会では、 ボーイスカウト・ガールスカウト・ライオンズ
2025-11-02