我がクラブ継続アクティビティの一つでもあります、大原育苗園での「芋ほり」及び「バーベキュー」の事業を本年も去る10月26日(日)に行いました。
当日は晴天にも恵まれ児童養護施設「つばさ園」より26名「西部地区障害者の進路保証をめざす会」から24名、また、我がクラブメンバー及び家族・子供達と総勢80余名の参加がありました。
今年度は、335-C地区 第2副地区ガバナーL神﨑 守(京都やわたLC)、3R2Zゾーン・チェアパーソンL松原公太郎(京都紫明LC)も、お忙しい中、激励にお越し下さいました。
日頃「土」に接する機会の少ない都会の子供達が、毎年収穫の秋を楽しみにしており、心の癒しになっていると、施設の方が言っておられました。
「芋」を袋に一杯に詰め込んで、得意満面な笑顔やバーベキューにおいては、「おなか」いっぱいになるまでお皿を持って順番を待ち何度も並んでくれている姿、また、食事の中休みにはゲームで楽しんでくれている姿をみていると、京都パレスライオンズクラブ継続事業15回目の「奉仕活動」の喜びをメンバー全員が感じるとても有意義な一日を過ごすことが出来ました。



環境保全のアクティビティとして、10月25日に宇治川派流域の清掃活動を行いました。周辺一帯のごみ拾い、雑草の刈り取りを行いました。天気にも恵
2025-11-05

10月26日(日)3R1Z合同アクティビティとして、クリーン「インパクト」清掃活動を実施しました。 今回は京都四条通りの四条大橋から八
2025-11-04

✨子どもたちが夢中になった 「見えない世界」体験! 11月第1例会BGL合同例会では、 ボーイスカウト・ガールスカウト・ライオンズ
2025-11-02