10月13日の体育の日、台風19号の迫る中、今年度で13年目となる盲導犬啓蒙募金活動を展開いたしました。
3連休の最終日となる日でしたが、台風の影響なのか会場には大勢のお客様が来店され、募金をして戴きました。
又、チャリティーグッズも思いのほか多く購入して戴き、盲導犬に多くの方が関心を示して頂いてることを再認識出来ました。盲導犬が何者かによって傷つけられたニュースの事を話されていたご婦人もおられ、「頑張ってください」と声を掛けられました。有意義な活動を続けているんだと今更ながら思った次第です。
PR犬の「プラム」も大活躍で、子どもたちの注目の的となっていました。

環境保全のアクティビティとして、10月25日に宇治川派流域の清掃活動を行いました。周辺一帯のごみ拾い、雑草の刈り取りを行いました。天気にも恵
2025-11-05

10月26日(日)3R1Z合同アクティビティとして、クリーン「インパクト」清掃活動を実施しました。 今回は京都四条通りの四条大橋から八
2025-11-04

✨子どもたちが夢中になった 「見えない世界」体験! 11月第1例会BGL合同例会では、 ボーイスカウト・ガールスカウト・ライオンズ
2025-11-02