我が京都紫明ライオンズクラブの継続アクティビティのひとつ「紫明通り清掃活動」(堀川通り~加茂街道間)を4月19日(土)に北区社会福祉協議会様、紫明社会福祉協議会様の方々と共に実行いたしました。
当日は天候にも恵まれ、さわやかな心地よい風も、我々のアクティビティを見守ってくれているようでした。
火ばさみとゴミ袋を持ちながら道路の隅々までを確かめながら、吸い殻、空き缶、ペットボトル、プラスチックトレー、割箸等々のゴミを回収していきました。
心ない方々達が道路や公園をゴミ箱のように思ってしまい捨てていかれたと想定。ひとりひとりが気をつければ良いことだのにな!!と実感しました。
また、公園地帯では草刈のカマを手に、生い茂った雑草を刈って、ゴミ袋が大量に発生するくらいの美化が出来ました。
今後、このアクティビティも継続的なのはもちろんのこと、ひとりでも多くの参加者を増やしていきたいと思っております。ホームクラブの例会だけではなく、このような野外における清掃活動、奉仕活動に今後も全力で取り組んでいける我が京都紫明ライオンズクラブでありたいと思います。



環境保全のアクティビティとして、10月25日に宇治川派流域の清掃活動を行いました。周辺一帯のごみ拾い、雑草の刈り取りを行いました。天気にも恵
2025-11-05

10月26日(日)3R1Z合同アクティビティとして、クリーン「インパクト」清掃活動を実施しました。 今回は京都四条通りの四条大橋から八
2025-11-04

✨子どもたちが夢中になった 「見えない世界」体験! 11月第1例会BGL合同例会では、 ボーイスカウト・ガールスカウト・ライオンズ
2025-11-02