4月6日(日)第八回桜まつりが開催されました。曇り空ではありましたが時折晴れ間も覗く天候の中、桜は満開の日となりました。オープニングは伏見中学校吹奏楽部によるマーチングバンド演奏で幕を開け、会長L原田佳昭の主催者挨拶に続き伏見区長の久保宏様、4R1Zゾーン・チェアパーソンL四條文子、アイバンク愛の光基金より奥村啓二様にご挨拶を賜りました。開催中は対岸で「リバーサイドライブ」と題した琴の演奏、民謡、ポップス等、計10組の方々に順次出演頂き、様々な音楽が流れる中、来場者はこの日限りの地元で活躍されるお店に出店していただいた、28店舗の焼き鳥や焼きそば、生ハム等をジュースやアルコールとともに満喫されていました。



環境保全のアクティビティとして、10月25日に宇治川派流域の清掃活動を行いました。周辺一帯のごみ拾い、雑草の刈り取りを行いました。天気にも恵
2025-11-05

10月26日(日)3R1Z合同アクティビティとして、クリーン「インパクト」清掃活動を実施しました。 今回は京都四条通りの四条大橋から八
2025-11-04

✨子どもたちが夢中になった 「見えない世界」体験! 11月第1例会BGL合同例会では、 ボーイスカウト・ガールスカウト・ライオンズ
2025-11-02