京都府立植物園内の野外こども文庫「きのこの家」は、当クラブが創立25周年記念アクティビティとして創設、27周年は花壇を設置、40周年記念には『平安の郷』として増設、50周年記念に改修・整備をいたしました。その後代々継続的に、書籍補充等関連用品の寄贈並びに当クラブの奉仕デーとして整備・清掃を推進してまいりました。
自由に利用できる夢のある野外文庫を沢山のこどもたちにいつまでも慣れ親しんで貰い、次の時代を託すこどもたちに、美しいみどりあふれる植物園内の恵まれた環境のなかで自然と相楽しみ、楽しく植物を学習していただき豊かな情操を身につけてほしいとの創設時からのメンバーたっての願いは今も変わりなく続いています。
今年度第54期は、『平安の郷』内のテーブルとベンチ6セットをご利用のお子様たちの安全確保並びに未来への展望、自然への思いを継承して今後より多くの方々に気持ちよくご活用いただくために新たに贈呈、整備・新設いたしました。
更に拡大整備されて一歩一歩植物、自然への課外教育にクラブは貢献してまいります。
2月4日(火)、永きに亘る事業の設置完了に伴い、長澤 淳一園長様ご臨席のもと、当クラブ会長 西川 一彌・幹事 岡村 健、担当委員長 髙橋 久永が出席し贈呈セレモニーと感謝状の拝受を執り行いました。

環境保全のアクティビティとして、10月25日に宇治川派流域の清掃活動を行いました。周辺一帯のごみ拾い、雑草の刈り取りを行いました。天気にも恵
2025-11-05

10月26日(日)3R1Z合同アクティビティとして、クリーン「インパクト」清掃活動を実施しました。 今回は京都四条通りの四条大橋から八
2025-11-04

✨子どもたちが夢中になった 「見えない世界」体験! 11月第1例会BGL合同例会では、 ボーイスカウト・ガールスカウト・ライオンズ
2025-11-02