第533回12月第二例会「クリスマス家族例会」
2013年12月21日(土)17:30~ ANAクラウンプラザホテル京都 2階「平安の間」
幹事L田中繁信の司会進行、会長L田中正雄の開会のゴングで例会が行われた後、計画委員長L河本泰史の挨拶で、クリスマス家族例会が始まりました。今年度の会場は天井も高く、照明も明るく、大変明るい雰囲気の会場で多数の参加を頂き、楽しいパーティになりました。
メンバーが扮した神父やサンタクロースと子供達が、楽しくクリスマスソングの合唱をしたり、長靴のプレゼントをもらったりしました。
京都大学の学生さんによる大道芸ジャグリング。私たち高年齢者にとっては、大変な若い活力をいただきました。
お料理も、どれもひと工夫されていて、料理人さんの心遣いを感じさせられました。
例会までの時間待ちの時も広いロビーで、皆さんと一年間の報告などの談笑が出来たり、例会後のバーも明るい雰囲気で、女性も十分楽しめる一日でした。
計画委員会の、皆さんに感謝です。ありがとうございました。



環境保全のアクティビティとして、10月25日に宇治川派流域の清掃活動を行いました。周辺一帯のごみ拾い、雑草の刈り取りを行いました。天気にも恵
2025-11-05

10月26日(日)3R1Z合同アクティビティとして、クリーン「インパクト」清掃活動を実施しました。 今回は京都四条通りの四条大橋から八
2025-11-04

✨子どもたちが夢中になった 「見えない世界」体験! 11月第1例会BGL合同例会では、 ボーイスカウト・ガールスカウト・ライオンズ
2025-11-02