11月11日AM8時から恒例のライオンズ事務所近くの新愛知川の清掃作業を行いました。
今回は子供から大人まで自然環境への関心を持ってもらおうと
滋賀県自然環境保全・学習ネットワークの西澤一弘氏のアドバイスでホタルを飼育する事になりました。
その第一歩として環境整備として光の影響を受けにくい川の上流約100mを飼育場所とし、
川底のヘドロ上げ清掃を行いました。
当日はいつもお世話になっている地元、日赤奉仕団員15名の参加をいただきメンバー共々、
手作業での草刈りやメンバーの草刈機、重機2台での作業となりました。
川幅が狭い為、大きな重機が入らず小型重機は川の中へ入り大型重機でヘドロを受取るという作業でした。
今後ホタルの幼虫や主食であるカワニナなどの確保を西澤氏からのアドバイスをいただきながら作業を進め、
来年5月下旬から6月初旬にホタルが乱舞するのメンバー一同楽しみにしています。


環境保全のアクティビティとして、10月25日に宇治川派流域の清掃活動を行いました。周辺一帯のごみ拾い、雑草の刈り取りを行いました。天気にも恵
2025-11-05

10月26日(日)3R1Z合同アクティビティとして、クリーン「インパクト」清掃活動を実施しました。 今回は京都四条通りの四条大橋から八
2025-11-04

✨子どもたちが夢中になった 「見えない世界」体験! 11月第1例会BGL合同例会では、 ボーイスカウト・ガールスカウト・ライオンズ
2025-11-02