2013年12月1日(日)に納所・淀・久御山・八幡地区の身障者の方をお招きしての「第31回身障者合同もちつき大会」を久御山町中央公民館に於いて開催致しました。
大会には、横大路学園、淀さわやか会、和音くみやま作業所、やわた作業所の施設利用者、付添の方々、大淀中学校の生徒、教師の方々の参加。久御山町より副町長、民生部長、ライオンズクラブからは第一副地区ガバナーをはじめ、4R3Zゾーン・チェアパーソン、地区役員、4R3Z会長、幹事、多数のご来賓のご臨席のもと、地域企業より京都銀行淀支店様、京都中央信用金庫淀支店様、(株)KMS様、淀の里様のご協力頂き、京都淀LCメンバー総勢250名による盛大なもちつき大会となりました。
開会式では、久御山町副町長田中悠紀彦様、第一副地区ガバナーL森井士朗のご祝辞、和音くみやま作業所所長西村様のご挨拶を頂戴し、大会委員長安井勉の大会宣言により和やかにスタート致しました。
150Kgのもち米を「よいしょよいしょ」と威勢のいいかけ声とともに参加者とメンバーが活気に溢れながら餅をつき、ついた餅は、きな粉や大根おろし、おぜんざいにして賞味。ポカポカと暖かい冬の陽だまりの中、餅を頬張りながら、楽しいひとときを一緒に過ごすことが出来ました。毎年このように地域施設の皆様が集まって下さり、餅つきを通して交流を深める事が出来ます事に感謝し、この一日が良い思い出となって喜んで頂けるアクティビテイとなりますよう願いながら、今後も継続して行って参りたいと思っております。
運営や準備等でお手伝い下さった、協力企業の方々、ご家族、久御山町役場、公民館の方々に心よりお礼申し上げます。
出席・迎接・PR委員長 田 下 慶 一



環境保全のアクティビティとして、10月25日に宇治川派流域の清掃活動を行いました。周辺一帯のごみ拾い、雑草の刈り取りを行いました。天気にも恵
2025-11-05

10月26日(日)3R1Z合同アクティビティとして、クリーン「インパクト」清掃活動を実施しました。 今回は京都四条通りの四条大橋から八
2025-11-04

✨子どもたちが夢中になった 「見えない世界」体験! 11月第1例会BGL合同例会では、 ボーイスカウト・ガールスカウト・ライオンズ
2025-11-02