11月9日(土)、船岡山公園において主催・北区社会福祉協議会及び各種団体、後援・北区役所により秋晴れの中、健常者や障害のある方々、多数の来場者を迎え、バンド演奏、和太鼓、バザーや福祉に関する啓発コーナーなど多彩な出店があり、まさにノーマライゼーション(障害者と健常者が共に生活をして行くのが正常な人間社会であるという考え方)を実践した催しでありました。
京都紫明LCが本年度アクティビティを行いました、就労支援センター「西陣工房」が模擬店ラーメンを出店されており、麺茹のお手伝いをさせて頂きました。
また、我がクラブの継続アクティビティの1つでもあります市民と共に「紫明通り清掃」に協力を頂いている北区社会福祉協議会の森会長も参加されており、これからの実施予定や備品寄贈の話を致しました。
50周年を大きな節目として、今までの良き伝統は守りつつ、新しい今の時流に合ったクラブ運営を目指すニュー紫明にとって「若獅子会」よりの提案でもあります労力アクティビティ「共に汗して同志となる」への道筋が増え、今回の催しが今後へ継がれば良いのではないかと思います。
開催日:2025年7月19日 場所:なら100年会館 奈良西ライオンズクラブでは、青少年の健全な育成を支援する活動の一環として、「第
2025-07-22
7月第1例会役員キータッチ例会を開催いたしました。 今年度の会長スローガン「ライオンズを楽しむ」 これから始まる1年間が楽しい一年となり
2025-07-09
京都鉾町ライオンズクラブでは、11代会長・宍戸伸考率いる、新体制を讃えこの度、公式ホームページを全面リニューアルいたしました。 Websi
2025-07-08