菊薫る佳き季節の到来は、世の為、人の為尽した人達への功労顕彰、文化文明発揚のシーズンでもある。本日は、守山市民ホール(小ホール)に於いて、近江守山ライオンズクラブ(会長:吉川喜彦)に社会功労彰が贈られる。内容は教育振興のために、学校用備品(守山市内小中学校13校へテントの寄贈)、図書館への図書(児童向読本寄贈)などの寄付に対する表彰である。CN50を控え、よき晴れの舞台となった。近江守山ライオンズクラブの会員では、L亀田幸司が、消防活動15年以上の自治功労表彰を受けた。又L片岡昭芳の子息片岡芳規君も消防団員(15年以上精勤)として自治功労を受彰されたのは、嬉しい限りである。初めての式典参加が、財務広報委員長の責として、吉川会長、L亀田の勇姿をカメラに収められたのは光栄であった。式典の終了時、集合写真に映る受彰者の顔は、守山市民としての誇りに満ちていた。



環境保全のアクティビティとして、10月25日に宇治川派流域の清掃活動を行いました。周辺一帯のごみ拾い、雑草の刈り取りを行いました。天気にも恵
2025-11-05

10月26日(日)3R1Z合同アクティビティとして、クリーン「インパクト」清掃活動を実施しました。 今回は京都四条通りの四条大橋から八
2025-11-04

✨子どもたちが夢中になった 「見えない世界」体験! 11月第1例会BGL合同例会では、 ボーイスカウト・ガールスカウト・ライオンズ
2025-11-02