愛知ライオンズクラブでは24回目となる青少年健全育成教育講演会を近隣4中学校1年生350人を招き夏休み中の8月1日に開催致しました。
第1部では東近江警察署愛知川警部交番所長 後藤俊彦氏の楽しい中学生活を送るために」と題して滋賀県下の青少年の非行実態、夏休みを楽しく過ごす為のお話をしていただきました。
2部では彦根市青少年指導委員会会長、であり「よさこいソーラン舞宇夢赤鬼」の統括リーダーでもある三輪 勇氏をお招きし子供と大人が今考えること」のテーマーで講演をいただきました。
参加生徒たちと同年代のよさこいメンバーの迫力ある踊りを折り込みながらの講演は参加生徒たちをくぎ付けにしました。
尚、この講演会での感想文を全生徒たちに書いていただき、各校3部計14部を愛知ライオンズクラブより表彰し、冊子にまとめています。
次回、感想文の1部を紹介します。
7月27日(日)国スポ・障スポ愛荘町実行委員会主催による「66クリーンアップ作戦」に、当クラブも参加させていただきました。 猛暑日が続
2025-07-28
今年度は、マレーシアからCherylTie(シェリルティン)さんが7月19日から7月31日の予定で来訪され、メンバー(L隠岐徹)宅にホームス
2025-07-27
開催日:2025年7月19日 場所:なら100年会館 奈良西ライオンズクラブでは、青少年の健全な育成を支援する活動の一環として、「第
2025-07-22