第2回児童養護施設の子供達の七五三のお祝い事業を10月29日に実施いたしました。
対象となるのは7歳の女子と5歳の男子ですが、今期は女子二人のお祝いとなりました。
子供達二人は私達を玄関でお出迎えして待ってくれていました。
さっそく、京都むらさきLCのメンバーから晴れ着を着付けて貰い、可愛い髪飾りや、お化粧など、
心を込めた身支度を整えさせて貰いました。
そして、その姿は本当に可愛く、施設の方やメンバー全員から「とっても良く似合っているね」との声を受けて、子供達も嬉しそうでした。
その後、施設近くの三ノ宮神社の宮司様よりご祈祷を受け、玉串奉納も落ち着いて完了でき、
写真撮影では緊張続きで疲れていたことと思いましたが、要求するポーズにも応えてくれました。
そして、神社を後にし、子供達と共にメンバー全員ランチを楽しみました。
子供達にはキャラクターデザインの食器で小さなお口を大きく開けて完食していました。
京都むらさきLCはこの事業を大切に育んでいきたいと考えています。
当事業の趣旨に多大のご支援をいただきました元地区ガバナL神﨑守に感謝申し上げますと共に、
当日遠方より激励にご出席いただきました地区青少年育成委員長L内田善嗣に心より御礼申し上げます。



環境保全のアクティビティとして、10月25日に宇治川派流域の清掃活動を行いました。周辺一帯のごみ拾い、雑草の刈り取りを行いました。天気にも恵
2025-11-05

10月26日(日)3R1Z合同アクティビティとして、クリーン「インパクト」清掃活動を実施しました。 今回は京都四条通りの四条大橋から八
2025-11-04

✨子どもたちが夢中になった 「見えない世界」体験! 11月第1例会BGL合同例会では、 ボーイスカウト・ガールスカウト・ライオンズ
2025-11-02