南ガバナー他近隣クラブの応援来場!
とき 2012年12月22日
近江守山ライオンズクラブ献血委員会は、本年も27年間連続100万ml献血を目指し、本日は雨模様の琵琶湖岸のショッピングセンターピエリで献血を実施した。午前8時にはレオの方々と、尾谷、大林、間宮、上田、遠藤、福井ライオンの先発組がテントを建てて待っていてくれた。9時頃には雨も上り、気温が少々低いが(5℃ぐらい)最初のドナーを待つだけになった。
今日はレオ持参のクリスマス献血景品も付く豪華バージョンである。レオの一人が“献血ちゃん”のマスコットの中に入ってピエリに来るお客様へ挨拶回りをして、献血ムードを盛り上げて和やかな雰囲気が漂う。レオの記念すべき来場に合せて、キャビネット運営委員のL大林が南ガバナー等に来訪アポイントを取って呉れた。ホストクラブの野洲LCの村井会長、柏木ライオンが共に来場し、会場は10人のレオ、20名ほどのライオンで寒風を忘れるほどの熱気に包まれた。草津LC、栗東LCなど近隣クラブの応援も頂きました。滋賀県には、残念乍ら、レオの組織が育たず京都地区のメンバーが6R2Zを今回応援頂く事になったが、やはり若い方々にライオンズサービス(アクティビィティ)の経験を積んで貰うのは大変意義深い事と思った。
寒い中、会場を訪れて献血を頂ける方々への勧誘、プレゼントの手渡し、深い感謝の意、南ガバナー、ホストクラブ野洲LC、近江守山LCのメンバーとの交友は彼等の将来にいい意味で大きく影響を与える事になるだろう。
南ガバナーとレオ、ライオン、“献血ちゃん”を挟んでの記念写真は、平成24年、西暦2012年の近江守山ライオンズクラブのアクティビィティのエポックになる。
昼から天気も晴れ、今日の出合いを祝福している様である。本日の献血量25,200ml。ドナーの方々有難とう、レオの皆さんお世話になりました。南ガバナーと随行の方々、これからもキャビネット運営大変ですが、宜しくお願いします。



11月1日(土)亀岡ライオンズクラブと亀岡保津川ライオンズクラブ合同で清掃活動を実施いたしました。 当日は約40名が参加し、保津川河川敷の
2025-11-07

鴨川を美しくする会の皆様と鴨川清掃活動をしてまいりました。 メンバーの皆様と清掃活動をし心まで清らかな清々しい気持ちになりました。
2025-11-06

環境保全のアクティビティとして、10月25日に宇治川派流域の清掃活動を行いました。周辺一帯のごみ拾い、雑草の刈り取りを行いました。天気にも恵
2025-11-05