第521回 8月第1回 通常例会 平成24年8月10日(金)
8月10日、連日猛暑が続く中、市長をお迎えして、楽しく例会を開催することが出来ました。
最初に、市長の主旨である「京都力を活かした新たな挑戦」について講演していただきました。市長は、市政に対する新しい方針の一つとして、検案であった財政の建て直しを実行し他方面から赤字の部分を黒字へと改革され、我々京都市民のため、大変な努力をされています。
又、大きな観点から、京都を世界に誇れる文化都市として高める為、未来「みやこプラン実施計画」をたてられ、10年、20年先を見越した事業を熱く語られました。
当クラブが毎年、重点的事業として、青少年育成の一環の、京都市立銅駝美術工芸高等学校ヨーロッパ美術研修派遣事業の事に対して、非常に感心を持たれ、学生達が互いに刺激し合い、進学率が非常にアップしたと大変喜ばれました。そして、これからも引き続きよろしく頼むと言われ、当クラブが長年続けていた事業を評価され大変嬉しく思いました。
時間いっぱい、お話いただき有意義な時間を過ごすことが出来ました。



11月1日(土)亀岡ライオンズクラブと亀岡保津川ライオンズクラブ合同で清掃活動を実施いたしました。 当日は約40名が参加し、保津川河川敷の
2025-11-07

鴨川を美しくする会の皆様と鴨川清掃活動をしてまいりました。 メンバーの皆様と清掃活動をし心まで清らかな清々しい気持ちになりました。
2025-11-06

環境保全のアクティビティとして、10月25日に宇治川派流域の清掃活動を行いました。周辺一帯のごみ拾い、雑草の刈り取りを行いました。天気にも恵
2025-11-05