京都淀ライオンズクラブでは、盆明けの8月19日(日)午前7時から8時半に、毎年恒例の淀城跡公園の早朝清掃奉仕を、執り行いました。
当日は残暑の残る中、納所・淀地区の各団体(老人クラブ・女性会・自治会・観光協会・社会福祉協議会・小中学校・銀行・病院)から280名、ライオンズ関係者で31名、総数311名にご参加戴きました。ご参加戴いた方々には、お茶とおにぎり、タオルをお配りさせて戴きましたが、早朝にもかかわらず約1時間の清掃活動に汗を流して戴きましたこと、心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。
当クラブとして、今後も地域の若い人たちへの参加を呼びかけ、若い人たちを増やして、早朝清掃奉仕を継続していきたいと考えております。また今年の2月には、当クラブより淀城跡周辺に桜の苗木を42本植樹させて戴きました。数年後には、淀城跡周辺が桜の名所となり、地域が活性化して元気になることを願っております。
当日は、会長L田下慶一、社会福祉・環境委員長L安井勉をはじめ委員の皆様、朝早くから段取り、そして後片付けまでご苦労様でした。
今後も、クラブの奉仕活動を継続して、地元地域に貢献していきたいと思います。クラブメンバーの皆様、ご苦労様でした。



11月1日(土)亀岡ライオンズクラブと亀岡保津川ライオンズクラブ合同で清掃活動を実施いたしました。 当日は約40名が参加し、保津川河川敷の
2025-11-07

鴨川を美しくする会の皆様と鴨川清掃活動をしてまいりました。 メンバーの皆様と清掃活動をし心まで清らかな清々しい気持ちになりました。
2025-11-06

環境保全のアクティビティとして、10月25日に宇治川派流域の清掃活動を行いました。周辺一帯のごみ拾い、雑草の刈り取りを行いました。天気にも恵
2025-11-05