午前9時から、目田川河川公園の清掃作業が始まる。天候は晴れ、本年YCE留学生の台湾 羅文延(ふみこ)様の見守る中、何と23名のメンバーが炎天下の作業に取り組んだ。
2台の草刈り機、他の者は、破砕ゴミ、除草、そしてカキツバタを愛おしく避ける様に除草する。1ヶ月ほど手を入れない目田川カキツバタ植栽地は荒地の風情で、手のつけどころがない。 しかし、23名の人海戦術は、1時間後に花開き、公園らしくカキツバタが見える処まで作業は進む。
7月26日(水)の第2例会でお会いする ロー(羅文延)さんは、155cmの小柄な、日本人と見間違えるような学生さんである。語学を学ばれ、御婆さまは、日本の事を良く知る方との事。親日家の多い台湾よりの来訪者を快く「熱烈歓迎」できればと切に思う。
そして、コミュニティL若杉委員長 良いスタートが切れ、おめでとう。
7月27日(日)国スポ・障スポ愛荘町実行委員会主催による「66クリーンアップ作戦」に、当クラブも参加させていただきました。 猛暑日が続
2025-07-28
今年度は、マレーシアからCherylTie(シェリルティン)さんが7月19日から7月31日の予定で来訪され、メンバー(L隠岐徹)宅にホームス
2025-07-27
開催日:2025年7月19日 場所:なら100年会館 奈良西ライオンズクラブでは、青少年の健全な育成を支援する活動の一環として、「第
2025-07-22