橿原ライオンズクラブ(9R1Z:岸田守弘会長)では毎例会ごとに会員向けのPR情報誌「飛鳥川(約20~30ページ:タブロイド判)」を発行しておりますが、あくまで事業報告を兼ねたクラブ内の情報誌でした。また、ホームページなどのPR活動も行っていますが、その効果は定かではありません。
今般、2月1日、地域社会に対してのもっとPRすべきという本来の目的を達成するために、外部に向かってのPR情報誌「ライオンズ新聞(初版)」を発行致しました。
記事としては、
①シルバネットワークかしはら(橿原LCが平成6年に7団体に呼び
かけ立ち上げた活動)の第17回の代議員総会とアトラクションと
第15回ふれあい健康ウオークの開催
②第38回橿原市子ども野球大会の開催(24チーム参加)
③第4回橿原市単独ライオンズクラブワークショップの開催(32名の
参加)
④国際平和ポスターコンテスト(応募総数373点)
⑤橿原市内小学校全校へ球根配付
(花とみどり一杯の街づくりの一環)
⑥献血に協力(年間平均約110万CC確保)
⑦台風12号の被災地義捐金送付等です。
配付先は、会員67名を含み、橿原市内約120ヵ所に配付致しました。また部数は3000部です。今後の効果を検証して次なる事業発展を考える事になっております。3月中旬には配付完了となります。
もし、ライオンズ新聞を見たい場合は当橿原ライオンズクラブ事務所まで問い合わせ下さい。(作成はフリーソフトの「朝刊太郎」を使用しております。このソフトはインタネットで無料ダウンロードできます)


11月1日(土)亀岡ライオンズクラブと亀岡保津川ライオンズクラブ合同で清掃活動を実施いたしました。 当日は約40名が参加し、保津川河川敷の
2025-11-07

鴨川を美しくする会の皆様と鴨川清掃活動をしてまいりました。 メンバーの皆様と清掃活動をし心まで清らかな清々しい気持ちになりました。
2025-11-06

環境保全のアクティビティとして、10月25日に宇治川派流域の清掃活動を行いました。周辺一帯のごみ拾い、雑草の刈り取りを行いました。天気にも恵
2025-11-05