11月6日(日)9時30集合にも拘らず9時には子供達の走り回る姿でいっぱい。昨日そして天気予報の雨・雨・雨に我々も半ばあきらめていたが、なんとか決行できると判断。10時より簡単な式典を行う。会長挨拶「皆様おはようございます」に元気な子供たちの声。
元気に怪我の無いようにごみを集めてください・・・ 。
続いて3R3Zゾーンチェアパーソンの来賓あいさつ「君たちの年齢ですでに働かされている子供たちもいます。君たちは好きな野球やサッカーができ幸せだと感じてください。」
子供達そしてその保護者・指導者総勢500名に軍手・燃える物を入れる袋・燃えない物入れ袋が配られ清掃開始。天気の加減で予定の人数には達しなかったがものすごい人数だ。昨日来の雨で小畑川の水かさが増えているから、決して川に入らないでと注意したのにも川の近くのゴミを拾い指導者から注意を受ける者、走って大型ごみを拾う者、雨に濡れた落ち葉を集めて軍手を真っ黒にしている子供。おおよそ1時間で落ち葉以外はほとんど清掃され11時に元の場所で閉会式を行う。
集まった全員にジュースとお菓子が配られ、子供たちが清掃作業を終えたすがすがしい気持ちで帰っていく姿に我々も青少年健全育成に一助した達成感に酔いしれた。



11月1日(土)亀岡ライオンズクラブと亀岡保津川ライオンズクラブ合同で清掃活動を実施いたしました。 当日は約40名が参加し、保津川河川敷の
2025-11-07

鴨川を美しくする会の皆様と鴨川清掃活動をしてまいりました。 メンバーの皆様と清掃活動をし心まで清らかな清々しい気持ちになりました。
2025-11-06

環境保全のアクティビティとして、10月25日に宇治川派流域の清掃活動を行いました。周辺一帯のごみ拾い、雑草の刈り取りを行いました。天気にも恵
2025-11-05