7月23日から7月28日まで宝ヶ池の国立京都国際会館で国際血栓止血学会が開催されました。
東日本大震災の発生で日本での開催が危ぶまれ、観光庁や京都府、京都市挙げての努力により京都開催ができた経緯があります。
開催期間中は海外から4,000名ものお医者様が参加されることとなり、日本の安心安全を世界にアピールする絶好の機会ともなりました。
そこで京都LCは学会本部や国際会館のニーズを聞き、学会参加者が京都周遊を強く希望されておられることを知り、京都地下鉄一日パスを2,000枚贈呈することと致しました。
開会式典日には観光庁溝畑長官と池田学会会長と京都LCの村山会長との面談の場が設営され、地元民間団体の京都LCからの暖かい歓迎プレゼントに対し感謝の意を表明頂きました。
学会開催中は京都市内で外国人が特に多く見受けられ、低迷する京都の外国人観光客活性化にも協力できたと思います。


11月1日(土)亀岡ライオンズクラブと亀岡保津川ライオンズクラブ合同で清掃活動を実施いたしました。 当日は約40名が参加し、保津川河川敷の
2025-11-07

鴨川を美しくする会の皆様と鴨川清掃活動をしてまいりました。 メンバーの皆様と清掃活動をし心まで清らかな清々しい気持ちになりました。
2025-11-06

環境保全のアクティビティとして、10月25日に宇治川派流域の清掃活動を行いました。周辺一帯のごみ拾い、雑草の刈り取りを行いました。天気にも恵
2025-11-05