野洲ライオンズクラブでは、去る8/18から8/19の二日間にわたり野洲市立北野小学校においてライオンズクエスト「思春期のライフスキル教育」を実施しました。
このセミナーは野洲ライオンズクラブ創立30周年の記念事業の一つとして実施したもので、市内の子供達が健康で健やかに育ち子供たちの自尊心を高めるライフスキルを育成するためのプログラムを教育関係者に実際に体験して研修していただく機会を作る事を目的としております。
野洲ライオンズクラブで二回目となる今回のセミナーは校内型で同校の教師を対象に学校の図書室をお借りし出席者32名で実施しました。
講師にライオンズクラブ国際財団ライオンズクエスト認定講師である北山敏和先生をお迎えし、参加者緊張の中セミナーが開始されました。
セミナーは導入からゲームで始まり、開始10分を過ぎる頃には最初の緊張感が解れ参加者どうしが打ち解けあう雰囲気の中ゆっくり授業が進行します。
参加者は楽しそうな表情を見せながら積極的に難しい課題に取り組んでいました。
先生は穏やかなやさしい口調ですが、様々なテクニックで聴衆をひきつけ、さらに受講者のモチベーションを保ち続けます。
窓や壁を使って巧みに正面を入替えながらのプレゼンテーションやゲームを挟みながら、テンポ良く次の課題に移るテクニック、さらにライフスキルを実践した語りと講義内容等々、講師の技術は期間中を通して受講者や関係者を魅了し続けました。
セミナーの最後に335複合地区ライオンズクエスト委員長八嶌隆の少し長めの挨拶で感動の二日間を閉じました。
受講者の皆さんには二日間にわたり高度な課題に様々な手法で取組んでいただき、活発な発表等を通して授業に役立つ何かを掴んでもらえたものと思っております。
尚、今回のセミナー開催にご尽力頂きました関係者の皆様方のご協力に感謝しつつ今回の報告とさせて頂きます。



11月1日(土)亀岡ライオンズクラブと亀岡保津川ライオンズクラブ合同で清掃活動を実施いたしました。 当日は約40名が参加し、保津川河川敷の
2025-11-07

鴨川を美しくする会の皆様と鴨川清掃活動をしてまいりました。 メンバーの皆様と清掃活動をし心まで清らかな清々しい気持ちになりました。
2025-11-06

環境保全のアクティビティとして、10月25日に宇治川派流域の清掃活動を行いました。周辺一帯のごみ拾い、雑草の刈り取りを行いました。天気にも恵
2025-11-05