橿原ライオンズクラブは、藤原京や畝傍山、耳成山、香久山の大和三山に囲まれた歴史豊かな街に設立されているクラブです。
継続クラブ活動に平成6年CN30周年を記念して創設された“シルバーネットワークかしはら推進協議会”のサポートがあります。
創設目的でもある、超高齢化社会において親子や高齢者同士の絆を深め、自ら考え共に生きる明るい長寿社会の実現にクラブメンバー一同取り組んでいるところです。
今年はその活動も17年目を迎え、平成23年7月24日かしはら万葉ホールに於いて平成23年度の通常総会終了後、老若男女市民約850名をお迎えして、絆とふれあいを深めて頂く行事を盛大に開催致しました。最初に橿原市長さんと東日本大震災ボランティアを体験された市職員5名による「東日本大震災の被災地支援と震災対策について」~今できること・・・とのタイトルで講演とパネルディスカッションをして頂き、被災地の現況と被害の大きさや、地震、津波の恐ろしさを改めて知らされると共に参加者一同災害時対応について、考えさせられたところです。
その後は、地元の小学校の皆さんによる吹奏楽やフラダンス紹介や高齢者コーラス教室の皆さんによる懐かしい歌声を聴かせて頂きまして、桂三金の落語、海原はるか・かなたさんによる漫才で会場も笑いの渦で一杯になり、参加者には楽しいひと時であるとともに、明日への活力を持って帰って頂いた一日でした。
2025年7月8日(火) アルプラザ京田辺にて今年度最初の献血事業を行いました。 平日にもかかわらず献血の列が途切れる事無く多く
2025-07-31
7月27日(日)国スポ・障スポ愛荘町実行委員会主催による「66クリーンアップ作戦」に、当クラブも参加させていただきました。 猛暑日が続
2025-07-28
今年度は、マレーシアからCherylTie(シェリルティン)さんが7月19日から7月31日の予定で来訪され、メンバー(L隠岐徹)宅にホームス
2025-07-27