29年目を迎えた青少年教育講演会を夏休み期間中の8月3日に近隣4中学校1年生(350名)対象に開催しました。L伊谷満の司会で趣旨説明があり来賓の挨拶、紹介につづいて前年度講演会の優秀感想文4名を表彰しました。その後、ビデオ「薬物はすべてを壊す」の上映後、第1部の講演として地元の警部交番所長の「楽しい中学生生活を送るために」と題して人の心と身体をむしばむ薬物の恐ろしさを話されました。もし友達が薬物に手を出したら「アカン、アカン」「やめなアカン」と言う具合に強く止めてほしいと訴えられました。第2部の講演会では講師として元JAXA研究開発員、小野瀬直美さんの「小惑星を調べたい~はやぶさ君、はや2くんの冒険」と題してプロジェクターを使いながらロケットの打ち上げからリュウグウの神秘を解りやすく説明していただき、生徒たちは興味深くメモをとりながら小惑星の話に聞き入っていました。
7月第1例会役員キータッチ例会を開催いたしました。 今年度の会長スローガン「ライオンズを楽しむ」 これから始まる1年間が楽しい一年となり
2025-07-09
京都鉾町ライオンズクラブでは、11代会長・宍戸伸考率いる、新体制を讃えこの度、公式ホームページを全面リニューアルいたしました。 Websi
2025-07-08
2025年7月6日(日)、平和堂愛知川店(アモール)にて献血推進活動を実施しました。 この日は猛暑日であったため、急遽受付を店舗内に変
2025-07-07